OrenoGuidebook

素敵な旅をしよう

ORENO大阪メシ

コンテンツ

自由軒(難波カレー)

★★★

混ぜ混ぜして食べるのって背徳感。でもここは最初っから混ぜ混ぜしてある。good!

難波の老舗名店、自由軒。

昔ながらの店構えは懐かしい味を期待させる。
入って見ると、期待を裏切らない内装。これはうまそう。

少し待って出てきたのはなんともインパクトある一皿。
そう、名物の「名物カレー」、自分で言っちゃってる。
でも、許せるのは本当に名物だから。
カレーを混ぜ混ぜするのって、若干の背徳感とたまらない美味しさのせめぎ合いだと思っている。でもここでは「名物」の名の下、混ぜ混ぜカレーを食せるのである。

気になるお味は、名物を名乗るだけのことはある、深みのあるカレー。
卵の白身が若干気になったので星は3つ。
いい混ぜかたがあるのかな、教えて欲しいです。

食べログLINK

わなか 千日前本店(難波たこ焼き)

★★★★

たこ焼き四天王を楽しめる

難波、グランド花月真横にあるわなか。

大阪1との呼び声も高いここは欲張りなあなた向け。
なんたってたこ焼き4種盛りをいただけてしまう。
気に入る味を見つけたあなたは、もうわなかの常連さんに。

テイクアウトも、裏手のあるイートインスペースで腰を落ち着けて食べることも可能。どちらも通な感じがして、とっても良い。

食べログLINK

インデアンカリー(梅田カレー)

★★★★

甘さと辛さの見事な調和

梅田三番街にあるインデアンカリー。

行列が絶えない人気店だが、着座5秒でカレーが出てくる見事なオペレーションにより待ち時間はかなり短いので躊躇わず並ぶべし。もちろんそのオペレーションも必見。

おすすめはなんと言ってもカレー。口に入れた瞬間に横方向に広がるフルーティーな甘さと、そのコンマ5秒後に縦方向に広がる辛さがたまらない。方向は適当だけど、食べたらこの感覚がわかると思う。付け合せの味を凌駕しカレーの一部と化している名物ピクルスは、課金して増量する人もいるほど。

食べログLINK

美舟(東梅田お好み焼き)

★★★★

ザクザクのキャベツがたまらんお好み焼き
知る人ぞ知る名物焼きそば

人が絶えない東通り商店街にたたずむ美舟。見た目はお世辞にもきれいとは言えないが、一度食べればやみつきに。

まずはお好み焼き。大阪お好み焼きは大きく分けてふわふわ系とザクザク系があると思い込んでいるが、ここは後者のザクザク系。たっぷり入った具の食感とタレの旨さがたまらん。豚肉はあまり美味しくない気がするので個人的には牛やタコ、イカがおすすめ。

焼きそばを食わずして美舟は語れない。(oreも語れるレベルにはないけど)極太のそばとブツ切りキャベツ、豚、イカ、そしてなんと言ってもアツアツの鉄板。すべての要素が絡みあい、この味はできている。鉄板の上で麺がおこげのように固まり、タレもより濃厚になる。食べ進めれば進めるほど感激が広がる。

食べログLINK

ゆかり曾根崎本店(東梅田お好み焼き)

★★★

ふわふわなめらか系の真骨頂

お初天神通りにあるゆかり

ザクザク系の美舟に対し、ゆかりはふわふわなめらか系。どちらが好きかは好みが分かれるところ。oreは美舟びいきだけど、ここもとても美味しい。卵にこだわっている印象をうける。

食べログLINK

焼鳥YAMATO(北新地焼鳥)

★★★

皮つきせせり

良店ひしめく北新地のビル5Fに店を構える隠れ家的焼鳥屋。食べログ百名店にも選出。

店構えは素適。また、オープンキッチンの奥に見える緑もいいセンス。あるメニューのときに行われるパフォーマンスのセンスはイマイチ(シュールで見ごたえはある。笑)

味はとても良く、鶏にこだわっているのが伝わってくる。ただ、コスパという点ではやや不満。同じ値段でもう少しいい焼鳥を食べれるのでは?(実際食べれるなー)と思ってしまった。

食べログLINK

麩にかけろ中崎壱丁(中崎町ラーメン)

★★★★

海苔の蓋を開けるとそこには美しいらーめんが…

若干寂れた中崎通商店街の入り口からほど近く。いかにも大味そうな見た目のらーめん屋さん。

こってり豚骨を出しそうな外観に反し、メニューはどれも素材の旨味を引き出すことに注力していることが伝わる優しい味のらーめん。特に美味しいのが海苔で蓋された鶏魚貝塩らーめん。海苔の蓋を開けた瞬間の食欲の高まりは何にも変えがたい幸せな瞬間。麺をすすり、スープをすすり、チャーシューを噛み、。どれをとっても逸品。言うことなしのらーめん。

食べログLINK

京松蘭南森町(南森町焼肉)

★★★★

メスロース肉 さっと炙って頂く

日本一長い商店街「天神橋筋商店街」ほど近く、おしゃれな店構えの焼肉屋さん。感じのいいスタッフたち。いいお店の予感。

コースが3つ。どれも良質なお肉を使用、変わるのは量だけ。ホルモンがだめ!とか脂身はきついので赤身中心で!とか、わがままを聞いてくれる。セットについてくるスープも旨すぎる。ウーロン茶なら無料。

さて、肉がどしどし運ばれてくる。まるで大手チェーンかのようなスピードで、超良質な肉が運ばれてくる。焼き方の説明を聞き、自分で焼くスタイル。分厚すぎて、焼肉をしているのかステーキを焼いているのか分からなくなる、幸せな錯覚。

ここにはまた来よう。

食べログLINK

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

© 2024 OrenoGuidebook

テーマの著者 Anders Norén